天草の白魚
春を告げる魚として天草で有名な白魚。
旬は3〜5月です。
こちらが白魚です。

白魚はハゼ科の魚で、春になると産卵のため群れで川を遡る習性があります。
体調は5センチほど。透明なため、海の中ではナイトダイビングでしか見えないそうです。
白魚のおすすめの食べ方は、なんと言っても踊り食いです!!
ピチピチの白魚に酢醤油、または三杯酢と一緒に踊り食いがおすすめ(^o^)
シーズンは短いですが牛深水産でもお取り扱いしております。いつでもお気軽にお問い合わせください!
白魚のおすすめレシピ
おすすめの「白魚とアオサのかき揚げ」のレシピをご紹介!
(材料)二人前
- 白魚 100g
 - アオサ 30g
 - 小麦粉 適量
 - 塩 適量
 
(作り方)
- 白魚とアオサは水洗いし、汚れを取り除く。
 - 白魚とアオサを混ぜ合わせ、薄力粉をまとわせる。
 - 天ぷら液にくぐらせてかき揚げを作る。
 - 仕上げに塩で味付けしお召し上がりください。
 
ご家庭でも簡単にできます!
是非一度、ご賞味ください(^o^)










