フグはフグでも可食部位(無毒部位)は品種によってそれぞれ違う

フグ(ふぐ)といえば「トラフグ」が有名ですね。

しかし、トラフグに負けず劣らずの味わいのあるフグが存在します。

その名も「ヒガンフグ(ひがんふぐ)」。

ただし有毒部位があるので注意が必要です。

ヒガンフグ[別名:アカメフグ]

実はこのヒガンフグ(ひがんふぐ)、関東周辺ではアカメフグ(あかめふぐ)と呼ばれています。

ところが標準和名でアカメフグというフグが存在しますので、

間違えないよう注意が必要です。

ヒガンフグの身はとても旨味があって人気があります。

「トラフグより旨い」と評価される方も業界の中にはちらほら。

そんなこともあり、フグ釣りでは釣り人からトラフグに次ぐ人気を誇ります。

入荷状況につきましては、毎日更新している

「本日の水揚げ情報」からご確認ください。

牛深水産オンラインショップで、最高級 トラフグ(とらふぐ)が購入できます。
熊本 天草 最高級 とらふぐ(トラフグ)

可食部位のご紹介

真子(猛毒)・肝臓(猛毒)・エラ・目・皮膚・腸は強毒にあたります。

絶対に絶対に食べないでください。

無毒の部位は写真の身の部分だけです。

ヒレは皮膚が含まれるため強毒。

頭、くちばし、白子についても可食部位には含みません。

これらは弱毒を含んでいる場合があります。

一部地域では身も含む全ての部位が「食用不可」とされています。

地域によっては身まで有毒とされる個体があります。

資格を持った専門家以外が調理したものは、決して口にしないでください。

ヒガンフグの名前の由来

ヒガンフグの名前は、春の彼岸(ひがん)が由来となっています。

春の彼岸(ひがん)のころ産卵のために沿岸に押し寄せることから

その名が付いたそうです。

ヒガンフグの唐揚げのレシピ

おすすめの食べ方である「ヒガンフグの唐揚げ」のレシピをご紹介します。

ヒガンフグは市販の身欠きフグをご用意下さい。(フグ処理は免許が必要です)

材料(1人前)

  • ヒガンフグ 1尾(100g)
  • 水(100cc)
  • 日本酒(20cc)
  • 薄口醤油(20cc)
  • おろし生姜(小さじ1)
  • 片栗粉(適量)
  • 塩(適量)

作り方

  1. フグは3cm角位の大きさにカットし水・酒・醤油・ショウガを混ぜた調味液に漬け込む。(2時間位)
  2. 調味液からアンコウを取り出し、片栗粉をまぶして170℃の油で揚げる。(5〜6分間)調味液に漬け込んだまま冷蔵庫で2〜3日間、保存できます。(そのまま冷蔵保存するより臭みが出ません)
  3. 皿に盛り塩をかけてお召し上がり下さい。(ポン酢で頂いても美味)

ヒガンフグの唐揚げに合うお酒
瓶ビール

ヒガンフグの味噌汁のレシピ

もう一つのおすすめの食べ方「ヒガンフグの味噌汁」のレシピをご紹介します。

材料(1人前)

  • ヒガンフグ 1尾
  • 米みそ(適量)
  • コンブ(1角切り)
  • 薬味(刻みネギ・アオサ)

作り方

  1. フグは適当な大きさにカットし(そのままの大きさでも野趣がある)、霜降りして汚れを落とす。
  2. コトコト沸騰させながら出汁に旨味を移す。
  3. 米みそを溶き入れて味を整え、薬味を添えて出来上がり。お好みでゆず胡椒を溶くと香りが増して美味しく頂けます。

ヒガンフグの味噌汁に合うお酒
米焼酎のお湯割り

気になる旬、相場は?

ヒガンフグの相場は2,500円前後。

旬は冬から春にかけてといわれています。